ブログ☆レッドウィング大好き☆
こんにちわ☆
高橋です。
前もブログに書いたのですが昨年激痩せしたので、
服を何でも着れるようになったのが嬉しいです。
昔買って着れなくなった服を引っ張り出してきて着てます。
やっぱりアメカジ好きなのでジーンズとワークブーツは外せないですね。
ネルシャツは一歩間違えるとオタクっぽくなるんですが、最近モスコットのラウンドメガネを愛用しているのでめっちゃオタクです。
一歩どころか完全にオタクファッションです。
今日は5年ぶりくらいにレッドウィングのペコスブーツを履いてきました。
革靴ですが農業者の長靴です。
エンジニアブーツとかウエスタンと違ってマジでただの長靴です。
最強に可愛いです。
ただこの靴には欠点があるんです。
レッドウィングってそもそも底を交換できるんです。
底がすり減ったり、気分転換に、とか底が交換できるから半永久的に履けるんですね。。
でも僕の持ってるこのペコちゃんはウルトラソールとか言うB’zの曲みたいな意味不明な名前がついていて交換が基本的に出来ないタイプなんです。
特殊な技術を持った職人さんじゃないと交換できないらしく値もかなり張るとの噂です。
マジで意味不明です。
結果的に大事にしてます。
こんなブーツ履いてたら若い子達に指差されて笑われそうですが、やっぱり好きなんですね。
ジーンズも最近はストレートがまた流行り出しているみたいですが、一時はスキニーとかスーパーワイドとか、そもそもジーンズがダサいって言われてましたが、僕は関係なくジーンズ履きますよ。
もちろんレプリカのストレートです。
今日のジーンズはシュガーケーン1947。
股上深い、少しゆったりのストレートです。
思いっきりおじさんが履くやつです。
最近はこればっかりです。
てか、他のジーンズは痩せたせいで全部スーパーワイドになってしまい、履けないんですね。
この1947は大昔に弟が誕生日プレゼントでくれたんですがサイズが小さ過ぎて履けなくてずっと部屋の隅で冬眠してたんです。
それが今になってジャストサイズで復活なんです。
しばらくはこの子に頼ってみます。
上から下までアメリカです。
そういえばもう7.8年前にアメリカ行ったときもシュガーケーン66のMADE IN USAとダナーで行ったなあ。
また行きたいですね☆懐かしい。
—-☆自己紹介☆—————–
高橋秀幸 38歳 メンズ 滋賀県大津市栄町でスマホの修理屋さん「スマホ堂大津石山店」の店長をしています。 スマホの修理やケースの製作、スマホの使い方相談など、スマホの何でも屋さんです。 何か困ったら「お話し」しに来てください☆
——スマホ堂大津石山店——–
滋賀県大津市栄町6-30
077-572-6307
10:00-19:00 (水曜定休日)
HP→ https://www.sumahodou-cree.com
インスタ→ sumahodou_ishiyama
フォローお願いします。
———————————-